最近はメディアなどでもタンパク質の重要性を多く取り上げ、コンビニ、スーパーでもプロテインを簡単に摂れるようになってきました!
確かに食事でしっかり意識してないとなかなか十分なタンパク質量を摂れてなかったりします。
特に女性はそういう傾向にあるみたいです。
が、闇雲にタンパク質を摂ればいいという訳ではありません💦
多すぎると肝臓、腎臓の負担が増え、アンモニアが大量発生したり、疲労が逆に溜まったり、腸内環境も悪くしてしまいます😭
でもタンパク質も腸活環境を整えるには大事な栄養素なので、しっかり摂りたい!
出来れば1日3回食事を摂る方ですと、毎食にタンパク質を摂る。
プロテインも1日いっぱいくらいは摂りたい!
それもタイミングを間違うと余って内臓に負担だったり、、🥺
だからタイミングが大事ですね!
タンパク質の質も大事。
とんかつや焼肉、焼鳥でも摂れる!と思って、いっぱい食べてると余計な脂もあるので、気をつけたいですよね💦💦
脂を摂るなら質のいい脂。
これもまた腸内環境を良くします。
質が悪いのは身体を炎症させたりもします。
『いちいち気にしてられないよ😫』って声も聞こえて来そうですが、食べ物で身体は作られてますので、5年後、10年後のお肌や筋肉に大きくに大きな差がうまれます!
だからこそ、今日、今食べる食事は考えたいですね!
そういうアドバイスも随時行なっているので、
『最近お肌が荒れてるきた』
『体力が落ちて来た』
『慢性的に疲労してる』
『メタボ気味』
『メタボになってる』
などあればお気軽お問合せください😊✨
しっかり自分で知識も付けつつ、継続的にやらないと意味がないので、そのお手伝いが出来れば幸いです♪
〜パーソナル&加圧 STUDIO 春 FITNESS〜
03-3707-1710
HP→http://www.studio-haru-fitness.jp
初めての方は
http://studio-haru-fitness.jp/blog/2017/02/19/当スタジオへの行き方/
スタジオ紹介&行き方です♪
お車でお越しの方は
http://studio-haru-fitness.jp/blog/2019/10/24/スタジオの近くにはコインパーキングがたくさん/
コインパーキングの紹介です。
弊社のInstagramはコチラ↓
https://www.instagram.com/studio_haru.fit/?hl=ja
コメントを残す