用賀の加圧トレーニング、パーソナルトレーニングならstudio春fitnessへ☘️
こんにちは☀️
本日は「血糖値が急に上がると太りやすい訳」をお話しさせて頂きたいと思います!
血糖値とは、血液中のブドウ糖の量のことです。
ブドウ糖は食べ物に含まれる糖質が消化されることによって作られ、その後、腸から血液に入ります!🎵
血糖値が上がると、血液がドロドロになり、血管が詰まったりするのですが、
それを防ぐ為に膵臓からインスリンというホルモンを出し血糖値を下げようとします。
急に血糖値が上がってしまうとインスリンが大量に分泌され組織内でエネルギーとして使いきれなかったブドウ糖は、中性脂肪として体に蓄えられます。
血糖値を急上昇させるのは糖質です。
糖質中心の食事ではなく、タンパク質や脂質なども含む栄養バランスの良い食事を摂ることで、血糖値の急上昇を防ぐ事ができます。
食物繊維はブドウ糖が腸から吸収される速度を遅くするため、糖質の多い食品でも、食物繊維も多く含む場合は血糖値が急上昇しにくくなります。
例えば白米、パンやうどんなどは血糖値が上がりやすいため、雑穀ご飯や玄米、そばなど食物繊維も多く含む糖質を選ぶようにしましょう!
食物繊維や、血糖値を緩やかに上げるタンパク質などをよく噛んで先に食べると、同じ量の糖質を摂取しても血糖値の急上昇を抑える事ができます。
ダイエットやボディメイクにおいて、血糖値を緩やかに上げることは非常に大切です!😊」
早食いやつい食べ過ぎてしまう事が習慣化されてしまっている方は、少しずつで良いので、ゆっくり食べる習慣や食べる順番など意識して行きましょう!!🎵
#トレーニングは万能薬 #トレーニングは元気の源 #フィットネスが世界を変える #フィットネス維新 #ジム #トレーニング #ワークアウト #筋トレ #フィットネス #ボディメイク #加圧トレーニング #ダイエット #アンチエイジング #美容 #美尻 #ヒップアップ #用賀 #世田谷 #砧公園 #馬事公苑 #マンツーマン #トータルビューティー#内側から綺麗 #食事管理 #遺伝子検査 #グループ #セミパーソナル #デトックス
〜パーソナル&加圧 STUDIO 春 FITNESS〜
03-3707-1710
HP→http://www.studio-haru-fitness.jp
初めての方は
スタジオ紹介&行き方です♪
お車でお越しの方は
コインパーキングの紹介です。
公式LINEはこちら↓
コメントを残す