トップ
料金・コース
プロフィール
用賀店
三軒茶屋店
フォトギャラリー
ブログ
体験予約はこちら
※表記価格は全て税込です。
昨今日本では、“お一人様”が流行り、カラオケの様な娯楽から焼肉などの飲食店まで様々な場所がパーソナルスペースを重んじる時代となってきました。 一方で、いくら一人の時間を作ろうとしてもスマートフォンやSNSなどから常に新しい情報が届き、心と体が同時に休まる時間を作りづらい時代とも言えます。そんな時代だからこそ完全プライベートな空間、パーソナルスペースで“ととのう”までの全行程が完結するサウナが合っています。
【2つの異なるコンセプト】
フィンランドの極夜をコンセプトにしたサウナルーム。部屋の中は薄暗く、副交感神経を優位にし易い環境になっています。サウナ室のわずかな灯りに集中することで視覚からの情報を遮断し、感覚を研ぎ澄ませ、マインドフルネス(瞑想)を促します。
四季折々の光をコンセプトしたサウナルーム。部屋の中は明るく、その時々の季節に合ったBGMや環境音が流れています。サウナ室には季節に合わせた香りのアロマ水を用意。季節が変わる度に表情を変える、日本ならではのサウナルームです。
【サウナの特徴】
サウナ室はセルフロウリュができる本場フィンランド式サウナ。熱したサウナストーンにアロマ水をかける”ロウリュ”を行うことで体感温度が上がるため、発汗作用を促進でき、より効率的に汗をかくことができるようになっております。一般的なサウナと違い湿度が高いため、息苦しさはなく、サウナ自体もゆっくりとお楽しみ頂けます。
ロウリュ用のアロマ水は色んな種類の香りをご用意しており、お客様自身でお選び頂くこともできますので、その日の気分にあった香りをお楽しみ頂けます。
体の冷却は水シャワーではなく水風呂を用意しており、水は専用のチラー(冷却装置)で気持ちいいの良い温度に設定。
休憩場所(ととのいスペース)には“ととのう”ための音楽・環境音のBGMが流れており、壁にはコンセプトに合わせた自然の映像を投影。白樺の木やヴィヒタ(白樺の若枝なども束ねたもの)もあり、自然と一体化することができます。ととのい椅子も早いもん勝ちではありません。自分専用の椅子がありますのでゆっくりととのうことができます。
最近では音楽、照明などカスタマイズできる所ができてきていますが、好きだけではととのいきれません。
“ととのう”を極めた人間が監修した、まさに五感の全てで最高の“ととのい”を感じられる空間が完成しました。
そんな夢の様な空間で、極上の“ととのい”と“トレーニング”を実現させたのがサウナとトレーニングの“サトレ®︎ととのえる。”です。
【本サウナのご利⽤をご遠慮いただく健康状態等】
禁忌症急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い⼼臓病、呼吸不全、髄不全⼜は腎不全、出⾎性疾患、⽪膚疾患、その他の⼀般に病勢進⾏中の疾患に罹患しているお客様、⾼度の貧⾎状態であるお客様、感染症に罹患している恐れのあるお客様、妊娠中(特に初期と末期)⼜は妊娠中の可能性があるお客様、⾼⾎圧症、下痢症状のあるお客様、⼿術後すぐや極度の疲労状態のお客様、出⾎を伴う怪我があるお客様、出⾎を伴う⽣理中のお客様等
【ご利⽤に注意が必要な⽅】
⾼⾎圧、⽣活習慣病(糖尿病、脳卒中の既往症・⼼臓病・⾼⾎圧などの慢性病)の⽅の⻑時間の温冷交代浴は充分にご注意ください。
【アクセサリーについて】
アクセサリーを着⽤したままサウナに⼊ると、⽕傷・変形の危険があります。棚にあるアクセサリー⼊れをご利⽤ください。
【眼鏡について】
⽕傷・変形の危険があります。棚に置き、サウナをご利⽤ください。
【飲酒について】
飲酒されている場合はご利用いただけません。
> コース一覧へ戻る
TOP
JavaScriptの設定がオンになっていないため、一部ご利用いただけない機能があります。お手数ですが設定をオンにしてご利用ください。