運動が免疫力を上げるということは皆さん知っていると思います。
しかし運動もやり過ぎてしまうと逆に免疫力は下がってしまうということをご存知でしょうか。
そこで今回は運動が免疫力にどういう影響を与えるのかをお伝えできればと思います!
そもそも免疫とは?
免疫とは体内外から侵入・発生した異物を除去して体内を一定に保とうとする働きのことです。
免疫不全だと病気やガンなどになり、逆に過剰に反応することもあります
過剰に反応することがよく聞くアレルギー反応です!
過度な運動は逆効果?
適度な運動は免疫力を上げますがやり過ぎてしまうと実は免疫力は低下してしまうんです!
理由はたくさんあり、かつ難しいのですがそのうちの一つに、激しい運動をすると呼吸が早くなり口呼吸になりやすくなるため、喉が乾燥し最近が入りやすくなると言われています
特にマラソンは終了後2~6倍リスクが高いみたいです!
ではどのくらいがちょうどいいのか
専門的な言葉を使うと最大酸素摂取量の50~60%
といわれてもピンとこないし人によって違うので主観で少しきつい・きついくらいの負荷で20~60分を週に3回が理想的と言われています
同じ運動していると負荷に慣れてくるので慣れてきたら少しずつ上げて少しきつい・きついくらいの負荷をキープしていきましょう!!
運動による免疫力向上は一部のがんにとても効果的と言われています。
もちろんがんだけではなく、様々な細菌・ウイルスの予防にもなります。
運動は無料で行える予防医療です(一次予防と言われてます)
将来病院に通って予防するか、運動で健康的に予防するか。
どちらも効果はあるのでお好きな方で病気と無縁の生活を送りましょう!
〜パーソナル&加圧 STUDIO 春 FITNESS〜
03-3707-1710
HP→http://www.studio-haru-fitness.jp
初めての方は
http://studio-haru-fitness.jp/blog/2017/02/19/当スタジオへの行き方/
スタジオ紹介&行き方です♪
お車でお越しの方は
http://studio-haru-fitness.jp/blog/2019/10/24/スタジオの近くにはコインパーキングがたくさん/
コインパーキングの紹介です。
LINE@はこちら↓
ID:@jqx7715c
Twitterはこちら↓
@BTfront1
弊社のInstagramはコチラ↓
https://www.instagram.com/studio_haru.fit/?hl=ja
コメントを残す