心臓・血管を若々しく

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

日本人約7万人を10年間追跡した研究によると、毎日30分歩く人と1時間以上歩く人を比較した場合、1時間以上歩く人は、脳の血管が詰まる脳梗塞で死亡するリスクが3割近く減少し、心筋梗塞を含む心血管疾患で死亡するリスクは2割近く減少するという結果が出ています。

また、運動は英語で

マジック・ピル

魔法の薬とも呼ばれてるんです(*´艸`*)

 

運動は健康によく効く薬で、特に心臓と血管に良いことがわかっています。

 

運動と言っても激しい運動じゃなくても、ストレッチなどでも多少の効果はあるみたいです。

しかし中強度(筋トレ、ジョキングやその他スポーツ)以上の運動の方が心臓・血管には効果的と言われてます。

心臓・血管への健康効果①
〜血管の拡張・血圧の低下〜

中強度の運動をすると、心拍数が増えて血流が増加します。
すると血液と血管の摩擦が増え、血管の内膜から一酸化窒素「NO」が分泌されます。NOは筋肉をゆるめる効果があるため、血管が広がります。
血管が広がると血圧が下がり、心臓への負担が減ります。

心臓・血管への健康効果②
〜血液凝固性の低下〜

次に「血液凝固性の低下」があります。
血液が固まりやすいと血栓ができやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞の原因になってしまいます。
運動をすると、運動した後に自律神経の一つである交感神経の緊張が低下し、副交感神経が働くことによってリラックスモードになります。
すると血液を固める血小板の働きが抑えられるのです。
その結果、血液が固まりにくく、血栓ができにくくなります。

心臓・血管への健康効果③
〜動脈硬化の予防〜

 

もう一つは動脈硬化の予防です。
動脈硬化が起きると、悪玉と呼ばれるLDLコレステロールが血管の壁の中にたまってコブを作り、血管を狭くしてしまいます。
そして、このコブが破れると血栓ができて血管を詰まらせてしまいます。
しかし、運動をすると、善玉と呼ばれるHDLコレステロールが血液中に増えます。HDLコレステロールは血管の壁にたまった悪玉コレステロールを回収して、動脈硬化を進みにくくしてくれます。

じゃーどれくらい運動したらいいのかというと、、

目安は、厚生労働省の「健康づくりのための身体活動基準2013」によると、18歳から64歳の人は、中強度以上の身体活動を1日1時間
そのうち、汗をかくような運動を週に1時間行うことが推奨されています。

また65歳以上の人は、強度を問わず、1日40分の身体活動を行うことが推奨されています。
高齢者の場合は中強度以上の運動は危険な場合もあります。
低強度の身体活動・運動は危険性が少なく比較的安全なため、強度を問わない身体活動を推奨しています。

 

しかし厚生労働省の言うように1日にそんな時間作れない方が殆どではないでしょうか?

 

そんな事出来てたら誰もメタボにはならないですね(^^;;

 

そんな時間が取れない方だからこそ、効率よくやる必要があります。

 

だからこそパーソナルトレーニング、加圧トレーニングはオススメです!

 

自己流でやっても効果が遅かったり、怪我して運動から遠ざかったりとリスクが高くなります。

 

僕らプロに任せて楽しく運動しましょ!

1人でやるよりはるかに楽しく、効率的です。

今は大丈夫でも、10年後、20年後の自分為!!!!

 

今から運動を習慣化して健康寿命をのばしましょ♪

 

 

〜パーソナル&加圧 Studio B.T.front〜

03-3707-1710

HP→https://www.studio-haru-fitness.jp

初めての方はhttps://www.studio-haru-fitness.jp/blog/2017/02/19/当スタジオへの行き方/
スタジ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA